多摩新興株式会社

1.お客さまお一人おひとりに寄り添った、課題解決に取り組みます
弊社では、お客さまお一人おひとりに寄り添い、夢の実現や悩み・不安など課題解決に向けた取り組みを徹底します。
そのために、お客さまのライフステージ、ライフイベントごとに発生する暮らしの課題や不安を整理・共有し、課題を解決する活動を徹底します。また当社は、高い専門性と職業倫理を保持し、お客さまお一人おひとりに合わせたコンサルティングを徹底することにより、お客様にとって最善の利益を追求します。
2.重要な情報や補償内容に関する分かりやすい説明を行います
弊社では、保険商品・サービスの提供にあたり、ご案内する商品、サービスの選定理由等の重要な情報や、お客様の保険加入に影響を与える補償内容の詳細について、適切な資料に基づき、お一人おひとりにとって分かりやすい丁寧な説明を行います。
お客様に理解を深めていただくために必要な方法・程度によって説明し、適切な保険加入のための十分な情報を提供します。お客さまの状況等に照らし、より重要な情報については書面および口頭で適切で分かりやすい説明を行います。
3.お客様のご意向を伺ったうえで適切な商品。サービスのご案内を行います
弊社は、「金融商品の勧誘方針」を定め、お客様の契約締結する目的に照らし、お客さまのご意向を伺ったうえで、適切な商品・サービスのご案内を行います。
保険のご案内時には、販売手数料の多寡に関わらず、お客様のニーズに合った適切商品をご案内します。また、お客様のニーズにお応えするため、商品ラインナップの見直しを継続的に実施します。
4.お客さまへの質の高い課題解決を実践する職員育成を行います
弊社は、より高いコンサルティング能力を発揮し、質の高い金融サービスを提供するよう、職員研修の充実に努めます。また、お客さまのご意向を伺ったうえで、適切なご案内や情報提供が徹底され、販売収益に関わらず、課題解決の取組が適切に評価されるよう、業績評価体系を整備します。
5.本方針の取組に関する指標(KPI)
弊社では、本方針の客観的な評価指標(KPI)として下記を毎年公表いたします。
  1. ① 教育責任者による職員に対する研修回数
    • 令和5年(2023年)度実績 105回
  2. ② 社内自主点検による本基本方針およびコンプライアンス遵守状況点検の実施回数
    • 令和5年(2023年)度実績 6・9・12・3月の計4回

以上

 | アクセスマップ | サイトマップ | 個人情報保護方針 | 勧誘方針 | お客さま本位の業務運営方針 |
Copyright © 2008 TamaShinko Co.,Ltd. All Rights Reserved.